Google広告をやるべき人?
やるべきではない人。
あなたは自分がどちらだと思いますか!?
こんにちは!
柔道整復師整体師の濱中タクミです!
本日は、Google広告をやるべき人とやらない方がいい人の違いを解説します。
実はGoogle広告は全員がやるべきものではありません!
この違いをわかっていないと、ムダなお金をたくさん使ってしまう可能性があります。
あなたはGoogle広告をやるべきでしょうか?
それともやめておいた方がいいのでしょうか?
Google広告をやるべき人やるべきでない人の違いを解説します。
Google広告をやるべきでないのはこんな人
ホームページの作りが悪い
そもそも集客できるようなホームページになっていない人は、Google広告をやるべきではありません。
確実に広告費をムダにしてしまいます。
ポイント
- ページに来てくれた人の悩みを解決できるような記事になっているか。
- ちゃんと作り込みができているか。
これができていないと、いくらホームページを見てもらっても集客につながりません。
広告費をムダにしてしまいます。
ネット広告費をかける前にホームページを作り込む。
これは絶対に行ってください!
新規に対するリピート施策ができていない
いくら新規を集めても、リピートの施策ができていなければ意味がありません。
穴の開いたバケツに水を注いでいるようなものです。
広告費用をムダにしてしまいます。
一発だけで治す!なんて痛いことを言う人は論外です。
しっかり売上の立てられるリピート施策。
これを確立させてからGoogle広告をかけてください。
既に新規が多すぎる人
そもそも新規集客がうまくいっている人。
紹介が来まくっているから、新規なんていらないという人。
こういった人はGoogle広告はかけないでOKです。
当たり前ですね笑!
ネット集客など気にせず、そのまま突き進んでください!
Google広告をやった方がいい人
反対にGoogle広告をやった方がいい人は、こんな人です。
ポイント
- ホームページはしっかり作っているのに、なかなか見てもらえない人。
- これから開業をする人。
今のGoogleSEOはかなり厳しいので、検索だけではなかなか見てもらえません。
いいホームページも見てもらえなければ、宝の持ち腐れです。
ホームページを作るだけではなく、見てもらう施策もする必要があります。
これから新規開業する人であれば、なおさらです!
間違ってもSNSで集客するなんて考えちゃダメですよ!
地獄見ますからね!
どうでしたか?
あなたはGoogle広告をかけた方がいい人ですか?
それともかけない方がいい人でしたか?
ぜひ今の自分の状態を分析してみてくださいね!
追伸
ネット広告の設定ができない。
どんなホームページを作ればいいのかわからない。
そんな悩みを持つ方は、公式LINEにどうぞ!
無料でアドバイスを行っています。
あなたのネット集客を、今よりも確実にラクにしますよ!
下のLINEに登録して、相談 とメッセージをくださいね!