こんな方におすすめ
- Google広告をかけたけど、新規が全くこなかった
- 広告を打っても売上があがらない
- 広告なんてかけるだけムダ!
こんな考えを持っている人にオススメの記事です。
こんにちは!
柔道整復師整体師の濱中タクミです!
広告をかけても新規なんてこない。
広告なんて意味ない!
そんな考えをお持ちではないですか?
こんな考えを持っている人は、今まで広告をかけたけど全く意味がなかった。
お金をムダにしてしまった、という経験をしている人があります。
ですがね、それは広告が悪いのではありません。
怒らないで聞いてくださいね。
悪いのはあなたのやり方です。
実は広告費をムダにしている人には、ある決定的な特徴が2つあります。
この特徴を知ることで、あなたの広告費の費用対効果が改善され、より経営がラクになりますよ!
広告でお悩みの方は、ぜひご覧ください!
広告費をドブに捨てている!?うまくいかない人がやっている2つのこと
ホームページがダメ
広告をかけても新規がとれない人は、そもそも集客できるホームページが作れていません。
注意ポイント
- クリックしても、出てくるまで時間がかかる
- お問い合わせがどこにあるかわからない
- 目的のページがどこにあるかわからない
- どんな悩みを解決してくれるのかも書いていない
こういったホームページを持っている方は、すごく多いです。
SNSで広告なんてムダだ!
とグチっている人をよく見かけるのですが、その人のホームページを見ると、あぁ....というクオリティ。
これ、日常茶飯事です。
集客できるホームページ。
これは、広告を打つ前の必須条件です!
リピート施策ができていない
新規が来てもリピート施策ができていなければ、売上はたちません。
しっかりリピート施策を立てた上で、広告を打ってください。
いくら新規が来ても、1回で終われば意味がないです。
戦略を練りましょう。
といっても、リピート戦略を立てるのは結構難しいです。
ポイント
問診中にこれを言えばリピートする!
ホームページにこのキャッチコピーを入れればリピートする!
この治療テクニックでリピートする!
と巷の広告で見るような単純なものではありません。
対象を絞って広告を打ち、ホームページを見てもらって、あなたの想いや治療方針を伝えて、検査や問診で治療方針を伝えて、
と全てをやった上で、やっとリピートに結びつきます。
ここはすごく大事なので、時間をかけてやってくださいね!
私はチラシをポスティングしながら、毎日脳内シュミレーションしました。
広告費はブーストです。
うまく使えば使うほど、あなたの経営はラクになります。
ぜひ有効に使い、あなたの治療院経営をとびきりラクにしてください!
それでは!